Home > ワイドコンバーターの特集

ワイドコンバーターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75のレビューは!?

20代 男性さん
AF-S 18-55mm F3.5-5.6のために買ってみた。13.5mm相当の画角にあこがれて。 実際画角は広くなり、結構な広範囲を一枚に収めることができて良い。星を撮るときにも便利。 1万円で買えるので文句を言ってはダメだが、ビルなどの建物を撮るときは歪みが目立つので注意が必要。逆に歪みを利用して水平線を敢えて曲げてみたり、そんな使い方はおもしろい。 AF-S 35mm F1.8にも装着できるので装着してみたが、特に素直な感じなので、こちらも使い方次第ではおもしろい。 ただ、ちょっと重いので注意。1万円で13.5mmの画角が得られるなら安い物だと思う。 広角レンズに踏み出せない人に、お試しとしてお勧め。

年齢不詳さん
はじめてのデジイチのアタッチメントとしては、ナイスな買い物かなと思います。 これで満足できなくなったら、次のランクのデジイチやカメラを購入するしかないかな。

年齢不詳さん
前から気になっていた商品です。D60に装着しています。初めはワイドコンバータ自体の重量が結構あるので持った時、重量バランスがちょっと気になりました。 1万円で広角、いい買い物と思います。

30代 女性さん
パナソニック LUMIX DMC−G3に使用してますが全く問題なく使用できています。 手軽にワイドアングルが楽しめるので購入して良かったです。

40代 男性さん
1万円以下でプチ広角気分を味わうことができて、とても満足しています。今までとは違った感じに風景が撮れるので、当分仕事が休みの日には、カメラを持ってお出かけすることになりそうです。

年齢不詳さん
本格的な広角レンズと同じ切れ味を望む方にはおすすめできませんが…値段を考えれば充分すぎるくらいの使用感です! アタッチメントレンズ特有の四隅に出てしまう屈曲も考えようによっては魚眼っぽい写真が撮れるのでフィッシュアイレンズの安価なものを買ったと思えばいいのかもしれない。 近くを撮るというよりは、今まで大きすぎて入りきらなかった建物や景色を収めるのに向いていると思います!!

年齢不詳さん
SIGMS DP1 Merrillに49mm→52mmのステップアップリングを咬ませて装着することで35mm換算21mmの広角写真を撮影可能です。単純に広く撮れればダイナミックな構図になるのでは?と思ったのですが、正直かなり難しいです。数十枚撮って結果は惨敗でした。物は良いのでただ単に撮影者の技量を求められるんだと思います。購入時にレンズのマウント側に油のような汚れが付いていました。手持ちのレンズペンで拭いたらすぐに落ちたので問題はありませんでしたが「新品なのにちょっとどうなんだろうな〜?」と思いました。

40代 男性さん
かなり前からニコンにて評判になっていた品です。高価な広角レンズには及びませんが、標準ズームレンズにつけるだけで広角撮影が楽しめます。画角ははっきりと違いが出ます。画像もストレスなしに見る事が出来ます。楽しいアイテムだと思います。レンズ保護のフィルターが機能的につけれない事や、レンズキャップがかぶせ式のロゴマークもつかないものだったりしますが、価格的に考えると満足のいくものです。画期的なアイデア商品と言えると思います。

60代 男性さん
最近までコンバーターがあることを知らず、もっと早く手に入れていればと思う。 早く装着して出かけなければ。

20代 女性さん
ビックカメラやヨドバシカメラなど店頭では扱っていないようでしたので、ネットで購入しました! まだ試し撮り程度ですが、これからたくさん活用していきたいですね。